卒業生の今

現在は、鶴岡市役所上下水道部に所属し、生活用水の管理を行う。
趣味はスノーボード。
また、CADを用いた施設図面の作成などもしている。

Q.現在のお仕事について教えてください。
現在、鶴岡市役所上下水道部で水源から配水池間で水の管理をしています。
消毒が完了した浄水を水道水として利用できるように、水源付近の除草や水質検査の委託発注、広域水道の受水申請をしています。
毎日の天候や水質により、水の処理方法を判断し、常に安全な水を供給できるように努力をしています。
日中は現場に出て、作業をすることが多いです。百ヵ所を越す各施設の場所を覚える必要があり、
最初は苦労しました。
また、事務仕事では工業高校で学んだ知識を活かして施設の図面をCADで作成することもあります。
今は先輩から教えてもらうことばかりですが、ひとつでも多くの現場や担当を経験し、スキルアップしていきたいです。

Q.仕事で役立っている経験はある?
元々勉強は嫌いでしたが、専門学校に通ってからは【隙間】を見つけて勉強するようになりました。
NCOOL時代の自主的に学ぶ姿勢や気持ちが今の仕事でも役に立っていると感じています。
NCOOLには親身になって相談に乗ってくれる先生が多かったことも勉強のモチベーションになりました。