募集要項
募集学科
学科名 | コース名 | 修業年限 | 定員 |
---|---|---|---|
公務員ビジネス学科 | ◎ 国家行政・税務・裁判所コース ◎ 県庁・市町村職員コース ◎ 国際教養コース ◎ 公務員・民間就職コース ◎ 学校事務職員コース ◎ 公立病院職員コース |
2年制 | 90名 |
警察・消防学科 | ◎ 警察コース ◎ 消防コース ◎ 海上保安官・刑務官・自衛官コース ◎ スポーツ公務員・民間就職コース |
2年制 | 65名 |
公務員速修学科 |
◎ 公務員事務専攻コース ◎ 警察・消防コース ◎ 海上保安官・刑務官・自衛官コース ◎ 大卒程度教養特化コース |
1年制 | 40名 |
公務員通信教育科 |
◎ 通学・オンライン併用コース | 2年制 | 10名 |
◎ 通学・オンライン併用コース | 1年制 | 10名 |
※各学科とも定員になり次第募集を締め切らせて頂きます。
入学試験日程
出願受付:2022年9月15日(木)~2023年3月30日(水)
(本校休校日は受付を行いませんのでご注意ください。)
入学試験日 | 出願受付期間 | |
---|---|---|
第1回 | 2022年10月1日(土) | 2022年9月15日(木)〜9月30日(金) |
第2回 | 2022年10月29日(土) | 2022年10月1日(土)〜10月28日(金) |
第3回 | 2022年11月19日(土) | 2022年10月29日(土)〜11月18日(金) |
第4回 | 2022年12月10日(土) | 2022年11月19日(土)〜12月9日(金) |
第5回 | 2022年12月24日(土) | 2022年12月10日(土)〜12月23日(金) |
第6回 | 2023年1月14日(土) | 2022年12月24日(土)〜2023年1月13日(金) |
第7回 | 2023年1月28日(土) | 2023年1月14日(土)〜1月27日(金) |
第8回 | 2023年2月16日(木) | 2023年1月28日(土)〜2月15日(水) |
第9回 | 2023年2月25日(土) | 2023年2月16日(木)〜2月24日(金) |
第10回 | 2023年3月11日(土) | 2023年2月25日(土)〜3月10日(金) |
第11回 | 2023年3月31日(金) | 2023年3月11日(土)〜3月30日(木) |
募集区分
区分 | 出願条件 | |
---|---|---|
AO入試(AO入学・AO特待) | 専願及び併願 | 将来の夢と希望を強く持ち、公務員や民間企業で活躍する人材になるためのやる気と熱意のある者で、以下のいずれかを満たす者
※高等学校卒業程度認定試験合格者は高等学校卒業程度認定試験合格証明書写しをご提出ください。 |
各種特待生入試 | 詳しくは特待生制度のページをご覧ください。 | |
学校推薦入学 | 専願 |
2023年3月高等学校卒業見込みの者で以下のすべてを満たす者
|
一般入学 | 専願及び併願 | 2023年3月高等学校卒業見込みの者または以下のいずれかを満たす者
|
併願制度
NCOOLの併願制度は併願先の合格発表後に入学手続きができます。
併願制度とは
公務員、民間就職、大学、短大、NLEEDと併せて本校の入学を考えている方向けの制度です。
この制度は本校の定員内への入学権利や特待生の権利を保障するものであり、併せて受験する公務員・大学等の結果発表後に進路を決定し、
それまで入学手続(入学金・学費納入)を延期することで、出願・受験の便を図り、かつ経済的負担を軽減する制度です。併願登録料はかかりません。
併願登録料
無料
受付期間
2022年9月15日(木)~2023年3月10日(金)
併願可能期間
2023年3月30日(木)まで
手続方法
- 併願による本校合格者は、受験する公務員・民間就職・大学・短大の合否発表後、3日以内に必ず本校まで進路決定の旨を電話にて連絡してください。(併願許可期間 2023年3月30日(木)まで)
- 本校への進学決定者は、電話連絡と併せて所定の銀行振込用紙にて、入学金90,000円を7日以内に納入してください。
※NLEEDとの併願で同日受験の場合は、NLEEDの入学選考料(20,000円)は免除となります。
※「NSGカレッジリーグ奨学金制度」・「学生寮の申込」は、本校入学決定後に手続きを行いますので、定員等の関係でご希望に添えない場合があります。
※併願特待で合格できなかった場合、一般の併願入学試験として選考しますので、再出願の必要はありません。
※併願先の追加・変更は原則できません。


※詳しくは募集要項10ページをご確認ください。