先輩から後輩へアドバイス!警察・消防学科2・1年生 座談会
先輩から後輩へアドバイス!警察・消防学科2・1年生 座談会
公務員試験に合格した2年生の先輩たちが
春から進級する1年生の後輩たちに
自らの体験談とアドバイスを
お話しする座談会がありました!✨✨
1年生の前で話をしてくれたのは、
新潟県警察、埼玉県警察、刑務官や
新潟市消防、新発田広域消防、長岡市消防、
自衛官、東京都特別区などで合格を勝ち取った
2年生たち!
9月から実施された公務員試験に合格した彼らは、
4月からはそれぞれの場所へ入校・就職し
次のステップへ進んでいきます。
この日は1年生が2年生に質問をし、
2年生が自らの体験談とアドバイスを贈る
貴重な機会となりました!
「なぜ県外に行こうと思ったんですか?」
「一番苦労したことはなんですか?」
「教養試験の点数はどのくらい取っていましたか?」
これから試験対策に本腰を入れていく1年生からは
自分たちが目指している場所に合格を決めた
先輩たちへ、たくさんの質問がされました。
「作文指導の先生にたくさん添削してもらうべき!」
「教養試験の点数、実はものすごく低かったんです…!」
「日々の勉強の中でマストな科目は…」
数々の試験を乗り越えてきた2年生からの
試験合格に至るまでの体験談とアドバイスを、
1年生はじっと、真剣に聞いていました。
最後には、
消防で複数の合格を勝ち取った清野くんから
面接時の入室を実演してもらう場面も…!!
面接試験本番の緊張感が垣間見え、
その迫力と文句なしの完璧な所作に
1年生たちからは大きな拍手が✨✨
「挨拶や作法のくせは一朝一夕で身につくものではない。
本番でできるように普段から心がけよう!」
警察・消防学科担任の粕谷先生の言葉に、
皆の背筋もぴんと伸びていました。
ここで、座談会に参加した1年生の2人に聞いた
座談会の感想をご紹介!
皆さんの試験対策のヒントになるかも??
私は警察官を目指しています。
新潟県警に行きたい気持ちが強かったのですが、
埼玉県警に合格した先輩から話を聞いて、
規模が大きい都市部ならではの仕事や部署があることを
知って、県外でお仕事をする魅力も発見できました。
それぞれを比較して調べた上で進路選択をしようと思います。
今の自分に必要なことを知れた!
先輩たちが、教養試験の模試でどのくらい
点数を取っていたか、どのくらい取れている必要があるかを
聞いた時、皆さん高得点でだったので、
正直 現実を突きつけられた感じでした。
今後自分がするべきことは、
得意科目の日本史や人文科学を伸ばして自信にしていくことと、
模試ではわからないものをわからないままにしないように
しっかり復習をして、バランスよく対策することだと
知ることができました。
私は消防官を目指しています。
地元の長岡市消防に行きたいと思っていて、
座談会では長岡市消防に決まった先輩からお話が聞けて
とてもタメになったし、より魅力を感じて
受けたいという気持ちが強まりました。
長岡市消防の他にも、各消防局の魅力と試験内容を
詳しく知り比較することができたので、
とても良い機会でした!
力を入れるところが意外だった!
私が「力を入れて対策をしていたことは何ですか?」という
質問をした時、予想は面接対策をしっかりすることだと思っていたのですが、
「面接は対策しすぎず、自分の純粋な気持ちを伝えることが大事」
と言われたことが意外でした。むしろ、
多くの先輩たちが「作文で差がつく」とか、
「作文指導の先生にたくさん添削してもらった方がいい」と、
作文に力を入れていたことがわかったので、聞いて良かったです。
また、とにかく受験先の地域のことを調べたり、
ニュースなどを見て時事問題や社会常識についての
知識を常に取り入れておくことが必要だとわかり、
今日から意識して取り組もうと思いました。
<🎤合格者たちの声🎤>
合格した学生たちのインタビューを掲載中!
今日は、座談会で面接の入室のお手本を見せてくれた
清野くんのインタビューを公開しました🎉!
👇画像をタップして読んでみてね👇